![]() |
貪藻矢射妥←が勝手にあれこれ推論する企画、ゲッターな考察ももう10回・・・ |
![]() |
今回は・・・『飛焔はいつの時代?』であるのかを検証しよう。 |
![]() |
ゲッターロボサーガを時間の順に並べると以下のようになる。 |
| |
![]() |
そして、ゲッターロボ最新作の飛焔だが・・・これは今の時点ではどの時期位置するのか正確には分かって
いない。ただ、以下の2つ の時期であると推測できる。 |
![]() |
1)號〜アークの間 2)アークの後 |
![]() |
そして、それらを検証してみると・・・ |
![]() |
1)の場合、プロフェッサーランドウひいては恐竜帝国の侵攻が阻止され、世界が復興の兆しを見せた矢先に
起きた出来事であると 考えられるのだが、この時代にまた多くの都市が破壊された場合、アーク の時代で復興しているというのは時間的に整合が 取れない気がする。また、この時代でもゲッターG3位は 出来ていそうな気がするの・・・ |
![]() |
2)の場合、ゲッターG5その他のゲッターが出てこないのはおかしい気がする。だが、飛焔に出てくる敵は
植物であり、植物の中には 虫と共存するものもあるので、蟲が新たなゲッター消滅の手段として植物を送りだした のでは・・・と考えられる。 |
![]() |
また、進化の意思ではアークに出てきたバグと戦うシーンがある。しかし、隼人はバグの存在を知らないはず
であるし、バグは (おそらく)時空間を自由に移動できるはずなので、これが出てきたからと言って決定打には ならないと思われる。 |
![]() |
だが、エントル波やらスターボーダについて隼人が知らないことをふまると、號〜アークの間が飛焔の時代
である可能性が高いのかも しれない。 |
![]() |
・・・でも、もしかしたらOVAと同じ扱い・・・つまり、ゲッターが出てくるパラレルな世界であるとも 考えられる・・・ |
![]() |
・・・ |
![]() |
・・・ |
![]() |
飛焔はまだ始まったばかりなので、今後、劇中で明らかになるかもしれない・・・ってことだな。 |
![]() |
出来ればアークの第2部として位置づけられることを願っています・・・と作者の代弁をしたところで、 今回はこれにて終了する。 |
本日の結論 |
---|
飛焔の時代はまだ現状で號〜アークの間なのか、アークの後の時期なのかは不明である。 |