Eighter -Extra Voyage-
54ther ~銃の声が聞こえる A~
#0
枳篤……いつも姉と師匠にイビられる毎日を送る不運な男……しかし、その原因は彼自身にあったのだ!(既に
周知の事実ですが……)
……と、まぁ、そんなことはさておいて(ヒドイ)、今回はそんな不幸な男、篤……の姉に纏わるエレバド
※エ『レバド』じゃなく、エ『ピソード』……木星帝国のMS・バタラのバリエーションの1つ?
#1
天四斗、Eighter本部
枳篤「んん!!!?」
ある日、篤がEighter本部へやってくると……自分のデスクの上にメモが置いてあった。
篤「……『ちょっと買い物を頼む……テメェの愛するお姉様より』……ってなんでだぁ!!」
メモの内容を読んでからうがぁ!っと叫び出す篤
梓與鷹「……どうした?朝から大声で叫んで……」
篤「あ、リーダー……実は……ちょっと姉に買い物を頼まれまして……」
與鷹「あっそ」
篤「あっそ……ってリーダー……サラっと流さないで下さいよ」
與鷹「すまん、いつもいろいろとイジメられていることに比べたら普通だったんで……つい」
篤「……あ、そういえば……そうっすね……」
與鷹「で、何を頼まれたんだ!?」
篤「えっと……ゼリーチップ社の新作が出るからお前の金で新作を買って来い……と……」
一同「……」
なんともまぁ、自由気ままというか傍若無人なおつかいのメモだった。
篤「いい加減あのダメアネキを更生させないと俺の給料が食いつぶされる!!」
くわっと叫びだす篤。
篤「あの銃器マニアのクソアマがぁ!!」
プルルルル……プルルルル……
心の奥底からの叫びと同時に、突如篤の携帯に着信アリ
篤「……」
與鷹「……電話だぞ……」
篤「……うん。分かってる……」
勿論、姉からの着信だ。
まるでお前の事をいつも見ているぞ!といわんばかりのタイミングだった。
篤「すぅ~~~、はぁ……すぅ~~~、はぁ……」
震える手で携帯を取り、深呼吸を数回して、覚悟を決めてから電話を取る篤
篤「はい、もしもし……ひっ……ち、違う……いや……だから……その……」
顔面蒼白になりながら、篤はEighter本部を後にするのであった。
與鷹「……危険なアネキだな……」
しみじみと呟く與鷹であった。
※危険な姉貴って……
與鷹「ゼリーチップ社の新作……ねぇ……」
コスメの一つでも買って来いってことなのかなぁ……などと與鷹が呟くと、丁度篤と入れ違いでEighter本部に
やってきた曹が血相を変える
梔曹「ゼリーチップ、だと?!」
與鷹「お、おう、ど、どうした、曹」
その気迫に、思わず気圧される與鷹。
曹「プリンが嫌いなゼリーチップで有名なあのゼリーチップか!?」
與鷹「いや、知らんけど……」
#2
白拍子かんな「はい。そのゼリーチップで間違いないと思います」
曹の問いに答えるのはかんなだ。
與鷹「ええと……」
與鷹が疑問に思うことはただ一つ、そのゼリーチップってなんだ?ってことだ。
曹「サラエヴォ事件を知っているか?」
與鷹「確かオーストリアの皇族が暗殺された事件だったような……」
それは1914年6月28日にオーストリア=ハンガリー帝国の皇嗣であるオーストリア大公フランツ・フェルディナ
ントとその妻ゾフィー・ホテクが、サラエボを訪問中にテロ組織に暗殺されるという事件のことだった。
曹「ああ、そして、その主犯がガヴリロ・プリンチップという青年だ!」
與鷹「プリンチップ?!」
その名を聞いて先ほどの『プリンが嫌いなゼリーチップ』というフレーズが黄泉帰る。
與鷹「ってことは、ゼリーチップってのは銃のメーカーってことか?」
まぁ、確かに、あの凍子がコスメに興味を持つのもなんか不自然な話だよな……などと若干不謹慎な事を考える
與鷹。(気持ちは分からんでもない……)
かんな「はい。そうなりますね……ゼリーチップ社、ウィーンに本社を持つ重火器メーカー」
レムリアで情報を引き出しつつかんなは続ける。
CEOはイセリオ・ハルゲンミリア。ガヴリロ・プリンチップの末裔にあたる人物であり、プリンが大嫌いな事で
あまりにも有名である。
ちなみに苗字がプリンチップなので、それも嫌いで婿入り婚して本名からもプリンを消し去った程の筋金入りの
プリン嫌いである。
※でもイクラは好きだったりする(どうでもいいわ!)
與鷹「……プリンが嫌いだからゼリーか……」
なんだか呆れて物も言えない與鷹であった
曹「ゼリーチップ社の重火器は独創的なデザインなのが特徴なんだが……」
そういって曹は愛銃、ワルサーP-99を手にしながらしみじみ呟く。
曹「今は独創的というか、どちらかというと奇抜なデザインのものが多い気がするんだよな……」
もう、だいぶ前のことになるか……あれは確か……とかなんだかしみじみと過去を思い出す曹。
ただ、それでも曹としては馴染みの深いワルサーP-99を使い続けるそうだ。
と、そんな時、篤がしくしく泣きながら戻ってくる。理由は言わずもがなだ、凍子に金を毟り取られたからだろ
う。
そして、そんな篤とは逆にウキウキしながらEighter本部へとやってくる女性もいる。言わずとも分かるが凍子
だ。
更に、凍子はもう一人、女性を引き連れていた。
一同「なっ、お前は!?」
果たして、その女性とは一体!?
続
前の話へ 戻る 次の話へ