![]() |
ゲッターな考察もこれで5回目に突入。 |
![]() |
・・・今回はゲッターエンペラーについて・・・ |
![]() |
エンペラーはアークによると、『人間が宇宙に進出して初めて出会った絶滅の恐怖のときに太陽系からやって きたゲッター』とある。 |
![]() |
そして、戦うごとに巨大化し進化していったともある。 |
![]() |
エンペラーは作者の定義によると『ゲッターロボ最終進化系』であることも忘れてはいけない・・・ |
![]() |
・・・最終進化系であるにも関わらず成長するのか・・・ |
![]() |
チェンゲの真ドラゴン最終形態は最終形態であるにもかかわらず完全体かどうかは不明であることをふまえる
と、エンペラーも その類だと推論できる。 |
![]() |
・・・ |
![]() |
アークによるとエンペラーは號の時、火星に飛んだ真ゲッターが進化した姿であるとほのめかされている。
號において真ゲッターは 敵を食べて同化、巨大化したことからエンペラーも同じ理屈で成長したものだと 推測できる。 |
![]() |
つまり、エンペラーは何十年、何百年もの間火星で静かに進化を繰り返し、人間を追い太陽系を飛び出した と、いうことになるのだな・・・ |
![]() |
・・・ |
![]() |
・・・ |
![]() |
・・・では、また次回・・・ |
![]() |
(終わりか!?もう・・・) |
本日の結論 |
---|
エンペラーは何十年、何百年もの間火星で静かに進化を繰り返し、人間を追い太陽系を飛び出した |