Eighter -Scarlet Nocturne-
50ther 〜姉の仇を弟で討つ C〜
#5
《ザ・テンペスト》が白嵐、荒曲井ソカタが、ヴァルカナリアクターではない存在に敗北す。
その衝撃は余りにも大きかった。
イシュー・ネゼリアル、マイル・ネゼリアル「そんな……馬鹿なッ!?」
バイラ・エウリデス、アーヴァ・エウリデス「白嵐様が……死んだ!?」
これには他のEighter・有嗎幇(メンバーと死合っているイスマイル兄弟、バイラヴァ兄弟も思わず動きを止めて
茫然と立ち竦んだ。
上(総介「フッ、勝負あったな……」
既に勝負はついたという感じで呟く総介。
イシュー、マイル「何を?」
バイラ、アーヴァ「まだ、俺たちが残っている!」
御御脚(「ならバ……」
旧透水(「続けヨう!」
新田姜馬(「まだ終わりではないというのならば、見せてくれ」
化野梶太郎(「貴様は、まだ双虎拳を知らない!」
そして、四つの死合は再開される。
古畑呂司(「あれ?あの女、どこ行ったんだ?」
すっかり観客の人一人と化していた呂司(は、その時、桜の姿が見当たらないことに気づく。
総介「フッ、どうやらあちらも決着したようだな」
梓與鷹(「決着?」
そう、ここまでの戦いは全て、総介の作戦通り。
ユーサーを遠ざけ、神羅万象を無効化する幽闘術の脅威を退け、ソリスを遠ざけ、空間を自在に操る幽闘術を封
じた。その上で出音(に姉の仇を討たせる。
だが、それだけではない!
バイラの無限の正義製(……無数の剣を生み出す幽闘術には御脚(の甲蟲と炎雷(……肉体の鋼鉄化と炎を操る幽闘術
で対抗
アーヴァの兵装完全掌握術(……武器の性能を十全に発揮する幽闘術には透水(の覇道色の闘気(……気を練り、気を
操る幽闘術で対抗
イスマイル兄弟は……彼らが使う幽闘術が本質的にはパワーアップする幽闘術なので、姜馬(と梶太郎(をもってし
てこれに対抗
これらすべてが総介の采配である。全ては《ザ・テンペスト》を叩き潰すために!
※イスマイル兄弟の相手だけ適当だな……あとアーヴァの幽闘術に透水(の幽闘術で対抗できるのもイマイチ分から
ない……
ちなみに、桜は今、セイに報酬を届けに出向いているからここにはいないのだ。
#6
そして、再び死合いはソリスの方へ移る。
謂之府(ソリス「ッ!?」
何度か攻防を繰り返した後、突如ソリスはそれまでに感じたことのない様な悪寒を感じた。。
ソリス(な、なんだ!?今のは……何か、途轍もなく嫌な予感がする……)
包英清堅(「死合いの最中に動きを止めるとは、余裕だな……」
清堅(としても、ここでソリスを倒すわけにもいかず、ひとまず声をかける。
ソリス「……」
このままここで清堅(と死合っていては取り返しのつかないことになる。
そんな予感しかしないため、ソリスはこの死合を中断させる方法が何かないか考える。そして、ソリスは一つの
策を思いつく。
ソリス「……俺を倒すのはお前ではない……お前はさっきそう言ったな?」
清堅(「あぁ、確かに。それが、何か?」
ソリス「ならば、俺たちが死合う理由は、ない」
清堅(「まぁ、確かにな……」
ソリス「で、あれば……」
死合の中断の申し込み……しかし、そんな提案が受け入れられることはないだろうとソリスは内心思っていた。
それ故に、ソリスは自分に跳ね返ってくることを覚悟の上で幽闘術を使うと行動を起こそうとした……
清堅(「なるほど……その提案、受けよう」
ソリス「え!?」
しかし、呆気ないほどに提案は受け入れられた。あまりにも拍子抜けしてしまい、思わず間抜けな声を出すソリ
ス。
清堅(にとってみれば、ソリスを倒すことが目的ではないので、死合の中断は問題ない。が、それ以上に、清堅(は総
介からソリスが死合を中断する申し入れがあれば、承諾するようにと依頼されていた。
おそらく、ソリスは何らかの方法でユーサーの身に何かあったことを察知するだろうから……と
清堅((しかし、神がかっているな……まさかここまで読んでいたというのか?)
あの漢、ただ腕が立つとかそんな理由でSRAPという役職についているわけではない。と、清堅(は総介の底知れな
さに恐怖を覚えた。
清堅(「こちらとしてもそろそろ戻りたい。あちらでもいろいろ決着がついている頃だと思うんでね」
ソリス「……」
かくて二人は(まだ腕が鎖でつながったまま)嵐ヶ丘へと戻るのであった。
続
前の話へ
戻る
次の話へ